2023-01-01から1年間の記事一覧
都市対抗野球東北二次予選は、こまちスタジアムで第一代表準決勝が、さきがけ八橋では第二代表二回戦が行われました。一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/)の情報を元に雑感を記していきます。 ▽第1T準決勝 JR東北 6―5 七十七銀行 …
都市対抗野球東北二次予選は秋田市のこまち、八橋2球場で敗者復活・第2代表決定トーナメント一回戦が行われました。一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/)を見ての雑感を記していきます。 ▽第2T一回戦 トヨタ自東 不戦勝 オールいわき…
先週末の荒天から一転今日は、太陽が照る下での試合開催となりました。第1代表決定トーナメント二回戦4試合の試合結果に関する雑感を一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/)を元に記していきます。 ▽第1T二回戦 日本製紙石巻 6―2 J…
※4日試合は3日時点で中止、5日への延期が決まっていました。一部記述を修正します。 都市対抗野球東北二次予選は6月3日、秋田県の県営こまち球場、八橋球場2会場で開幕しました。JABAホームページ(jaba.or.jp)あるいは一球速報ページ(https://baseb…
※2日は雨天中止となり、3日に延期となりました。 都市対抗野球東北二次予選は明日6月2日から秋田県の県営こまち球場、八橋球場2会場で試合が行われます。東北から6県から集まった12チームの紹介はJABAホームページ(jaba.or.jp)あるいは一球速報ペー…
東北進出12チームの一括紹介ができればよかったのですが、そうするための準備がままならず断念します。通常記事製作の“みどころ”で対応します。 ここ数年、記述がままならず、昨年は近い親戚の急逝にも直面し記述無しにしてしまいました(7月に一括)。今年…
前編では「新加入」「活動休止」「福島、青森以外の解散チーム」について記述してきましたが、福島、青森の5チームに関しては各々に詳細に記述した結果文量が多くなったので記事を分けることに。福島県の自衛隊福島・保原クラブ→福島硬友クラブ→青森県の自…
※JABAチーム動向の後半が製作途上のため、当記事を先にアップします。 今項では都市対抗野球・赤崎野球クラブ応援活動記ということで、第一週に関しては文字通り5月第1週に書いているので、第二週、第三週の活動記を記します。 1.久慈クラブ戦 ―スピーカ…
今シーズンから活動再開する福高クラブ。 都市対抗野球東北予選、水曜日に抽選が行われました。詳しい図表などは一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/)や日本野球連盟ホームページ(www.jaba.or.jp)をご覧ください。 この間、日本野球連…
都市対抗野球宮城県予選は、22日決勝戦と第三代表決定戦が行われ、第三代表決定戦では七十七銀行が東北マークスを破り東北進出決定。決勝戦はJR東北が日本製紙石巻に勝ち、県大会優勝を決めました。これで東北予選進出チームは以下の通り決定。 《青森県》弘…
1)都市対抗野球岩手予選―トヨタ自東、11年連続優勝 都市対抗野球岩手県予選は金ヶ崎町のしんきん森山スタジアムで第3代表決定戦と決勝戦が行われ岩手から東北予選に出場する3チームが決まりました。基本一球速報(https://baseball.omyutech.com/)ホー…
今日の試合の結果は、大多数を一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/)、福島県に関してはエフコムベースボールクラブのFacebookページから勝敗のみ結果を入手して雑感を述べさせていただきます。 1)都市対抗野球岩手予選 都市対抗野球岩…
1)都市対抗野球岩手予選 午前中は小雨はぱらついていてもこらえていた状況でしたが、午後は大変な状態になったようです。そういう状況ではありましたが、都市対抗野球の岩手県予選は代表決定トーナメント一回戦が行われました。赤崎―トヨタ自東戦はピック…
1)企業2チームのこれまでの動向 トヨタ自動車東日本、JR盛岡はこれまで各種大会に参戦したり、練習試合を積み重ねるなど活動してきました。 トヨタ自東は3公式戦を経ています。 ▽3/25、26 第4回東北地区社会人・大学野球対抗戦 トヨタ自東 3―4 東…
漫画「ハイキュー」。日向翔陽が1年次春高バレーで高熱を出して途中退場という記述がありましたね。武田監督からは「(要旨)バレーボールでは不利な体格であることは変わりがない。準備をしっかりして常にチャンスの最前列にいなさい」とのアドバイスがあ…
1)都市対抗野球岩手県予選、決勝トーナメント進出3チーム決まる。 もう1日ぐらい天気いいまま進んでくれるかと思いましたが、予想より早く崩れ始め、岩手県でも14日は曇り空、午後からは風も荒れる状態になり、夕方からは小雨も降る状況に。昨日より厳し…
1)都市対抗野球岩手予選―決勝トーナメント進出1号は赤崎! 都市対抗野球岩手県予選はブロック二回戦が4試合、代表決定戦が1試合行われ、下記の通りの結果となりました。赤崎―久慈の試合は直接見てのピックアップゲームとして、他4試合は一球速報を見て…
1)都市対抗野球岩手予選、13日は5試合。 13日、14日にかけて都市対抗野球岩手県予選の第二週が行われ、今週ででクラブ予選からの進出4チームが決まります。13日に行われる試合の見所は以下の通りです。 《5月13日 しんきん森山S》9時開始予定 ・Aブ…
1)都市対抗野球岩手予選、日程変わります。 都市対抗野球岩手県予選は今週末に第2週が行われますが、5月10日付のJABA岩手県野球連盟公式ブログによりますと、 ・当初予備日として設定していた12日には順延せず13、14の両日に開催。 ・載っていたトーナメ…
都市対抗野球岩手県予選はクラブ予選二回戦4試合が行われる予定でしたが、雨天と低気温の影響により中止・日程延期。第2週の13日に今日延期になった4試合(会場変更あり)、14日にブロック代表決定戦4試合が行われる方向で現在調整が進められているよう…
岩手県は雨模様となりましたが、都市対抗野球予選は雨の中敢行し一回戦1試合、二回戦4試合の計5試合が行われました。赤崎対高田は直接見てのピックアップゲームとして、他の4試合は一球速報(https://baseball.omyutech.com/)から情報を得ての感想を記…
今日からいよいよ都市対抗野球岩手予選が始まります。3月末から予選が行われている地域もあって、そこから見ている方にとっては「ようやくかあ」思われるかもしれませんが、北海道や東北地域の1次予選は山からも雪も解けてようやく体こなれた5月がちょう…
昨日の記事では遅ればせながら社会人野球岩手県予選の日程を記してきました。今日は今週末から始まる都市対抗野球岩手県予選の流れを紹介します。 一番大きなトピックは、県予選がクラブ予選と代表決定トーナメントの2つに分かれたこと。2018年からシード4…
まず最初に。 本来であればこの記事は4月頭までに書いておくべきものでしたが、様々な巡り合わせがうまくいかず今日の記述となってしまいました。どうかお許しください。 《都市対抗野球》 ・岩手県予選 クラブ予選 5/6、7、13、14(森山、住田、遠野、…
1)先週―方々放浪 単純に言や国会図書館往復。途中道の駅や休み処(かなり少なくなりました)で日向ぼっこして2泊3日。国会図書館では青森県と福井県の追加資料獲得を。費用は往復のガソリン代1万円と食費1000円/日。しばらく詰め詰めの日程だった分気…
→写真ですが、SDカード取り出せず去年のを使っています。 こんにちは。大会が終わって1日に過ぎましたが詳報入れていきます。 三陸沿岸クラブ野球大会は、22日に予選リーグ戦、23日に決勝トーナメント戦と行われ、2日計9試合行われました。赤崎野球クラブ…
日曜日は自宅でにいました。一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/)に載っていた情報を元に三陸沿岸クラブ大会短報をお送りします。 準)高田クラブ 13―5 住田硬式ク 久慈クラブ 11―1 釜石野球団 決)久慈クラブ 4―1 高田クラブ 試合感…
22日は岩手県内強風が吹き荒れる厳しい天気でした。社会人野球の三陸沿岸クラブ大会が今日から開幕。本日分の短報は以下の通り。詳しい記述は後日になります。 ◆予選リーグAブロック 高田クラブ 10─0 釜石野球団 釜石野球団 6─2 宮古倶楽部 高田クラブ …
今回で第4回となった三陸沿岸クラブ野球大会、いよいよ明日開幕となりました。今回は一球速報サイト(https://baseball.omyutech.com/)で得た情報を元に大会紹介を記していきます。 4月22日は釜石市平田球場と住田町営球場で3チームずつのリーグ戦、4月…
今回記事は、3月にFacebookに記載したWBCに関しての記事を、“今さら感”ありますが、転載します。この間「奈良」「福井」社会人野球史を連載していたので、掲載期を逃してしまい、今日のアップとなりました。 【WBC2023、日本代表優勝/“二人”には飛翔…