2024年も始まりました。今年もおつきあいよろしくお願いします。
順番逆になりますが、去年中に書き終えようと思った記事を終われぬまま年を越しました。新しい シーズンが始まるまでには対処したいと考えております。
2024年が始まりましたが、そのスタートからいきなり大きな地震が起きました。年始の様々な行動を終えた後明日からの仕事に備えようと思ったら緊急地震速報が鳴り、震度7の地震が北信越地方を襲ったという報を目にしました。一時は大津波注意報が出て、1月2日午前2時時点でも警報は出されている状況。日本海の地理環境のもと、どういうリアクションで津波が襲ってくるか読めない部分もあります。無事に生き抜くことに力を入れていただきたいと願っています。
北信越の社会人野球。特に今回被災地となった北陸地区では、富山県こそ5チーム在籍していますが、石川県はHBC金沢のみ。福井県に至ってはミリオンドリームスが休部中。1960年代前半に起きた新潟地震ではクラブチームが軒並み活動停止に陥り、都市対抗野球の県予選が中止になる事態を生じた経験を持ちます。
地震は生活のあらゆる場を壊すものです。色々起きてしまっている難儀さを超えて、野球をできる状況を取り戻してほしいと願っています。
社会人野球は社会の中に存在して成り立っているもの。拙稿ではその視点をもって、社会人野球を始めスポーツに向き合っていく所存です。2024年もお付き合いよろしくお願いします。