30日行われた社会人野球の試合結果を紹介します。
◆日本選手権敗者復活戦 トヨタ自東 8-2 きらやか銀行
都市対抗では最後の望みを断ち切ったきら銀だったが、今回は終盤に強くダメ押したトヨタがリベンジを果たし、明日の決戦に進出した。トヨタは8、9回だけで5得点。大谷に本塁打が飛び出した。きら銀は前日のショック振り切ろうとしたがまたも終盤に崩れてしまった。
◆日本選手権決勝・第1代表決定戦 日本製紙石巻3-2七十七銀行
石巻は左の齊藤、七十七は右の阿部が先発。7回までは0-0の接戦が続いたが、8回に石巻が3点を先制。七十七は最終回に2点返し、同点も狙ったが後一歩で届かず、石巻の大阪ドーム進出が決まった。七十七は早めに力投する阿部への援護がしたかった。
◆クラブカップ東北予選準決勝 大曲BBC 5-3 久慈クラブ
大館ドームをかけた一戦。先手を取ったのは久慈。初回に幸先良く3点を先制した。だが大曲は2回までに同点に追いつくと、5回に勝ち越し、6回にはダメを押した。大曲の齋藤は2回以降立て直し完投、本大会進出を決めた。久慈は広崎→石崎と継投したが打線が2回以降無得点に。
◆クラブカップ東北予選準決勝 郡山BBC 3-2 鶴岡野球ク
延長タイブレークまで持ち込まれた一戦は郡山がサヨナラ勝ちを収め、本大会進出を決めた。郡山は3回までに2-0とリード。鶴岡は7、8回に1点づつ返し同点のまま9回を終えタイブレークに。鶴岡の攻撃を0に抑えた郡山が裏で点を奪い、劇的な形で勝利をつかんだ。
何とか仙台に行けないか可能性は探ってみましたが、0%となりましたし、今週末に響いてもわんないので、ここに正式に明日試合が行われるのなら見に行けないことを宣言します。ツイッターでは試合の結果を先に書かせていただきました。トヨタが残ったのは安堵も再び七十七銀との試合です。日本製紙石巻はひと夏越えて進化。きら銀は引きずったかな。
久慈は…大分代替わりしたから。ここから。郡山と大曲が本大会決定。鶴岡は明日どう戦うか。
では明日の試合、両大会とも最終日。最後の代表が決まります。
まずは日本選手権第2代表決定戦の七十七銀-トヨタ東。トヨタは30日終盤に見せた集中打を。投手は複数がスタンバイ。リベンジなるか。七十七は石巻戦を置いて、都市対抗で見せた粘りをこの試合で見せられるか。
続いてクラブカップ。久慈-鶴岡で争われる第3代表決定戦は、共に二本柱の投手陣の出来にかかる。若さの久慈と勝ちへの渇望覚えた鶴岡の熱戦期待。郡山-大曲で行われる決勝戦は、本大会の組み合わせを考えると負けてもいられない。すぐ来る本大会の試金石となる戦いを見せる。
個人的には…余分な出費が重ならなければこの試合見に行けたのですが、ま、仕方ないと思うことにしましょう。何にしても明日。全チームの健闘は願いつつ、岩手のトヨタ東、久慈クの念願成就が成るようにも願って記事を終わります。
◆おまけ・第4回所沢・旭旅行検討会議。参加者伊東。出費70円(麦茶)
・「サッカー見に行くか」→「横浜FCの試合土曜日」→日曜日の空き時間は国会図書館かネットカフェに決定!
・明日から荷造り
・仕事など段取り組む
・ダジャレは1日3度まで
以上。