MBC野球発信局-袖番号96 伊東勉のページ。

17年9月から移籍。こちらでは社会人野球など野球中心の記述をします。

下記ランキング参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村
社会人野球ランキング

“日本一設備がしょぼい社会人野球応援団”名乗る理由-Threads・野球ブログ共通

FacebookInstagramを運営しているメタ社はこの他にThreadsというのも運営しています。 何かの拍子で私もそのアカウントを持ってしまったもので記述を始めました。時折共通記事を作ることもありますので現れたらお付き合いお願いします。

 最近始めたこれ…じゃなくてthreads-スレッズ-って言うんですか。何だろこれと思って調べてみたら「Twitterの対抗サービス」という記事に行き当たりました。

 前回スレッドで「日本一設備のしょぼい社会人野球応援団」て書きましたので、証明する写真載せときます。

 出力30Wのハンドマイク4個。

 これで企業チームの大応援団に対抗しようと十数年活動しています。大体のチームは大型スピーカー持ってきますし団リーダー、チアリーディングなど人員体制も相応数用意します。それに比べれば人員は私1人でハンドマイク4台。それでも強化したんですよ。去年までは2個でやってましたしね。体の衰えや部品の経年劣化もあって、今年から4台で行っております。

 地域の同好会的チームでもこここれだけできるんだと。

 意思があればこれだけできるんだというところを示したくて。

 そして何より故郷大船渡の野球人を応援したくて、この活動を2008年から継続しています。

 今、都市対抗野球二次予選が始まって、東京ドームで行われる本大会争いに出てくるか注目されてますが、そんな中でも「地域で野球への情熱を灯し続ける人がある」ことを知ってほしいとこのような行動をしているわけです。

 6月6日から岩手県で東北二次予選が開催されます。それを見て勉強なり熱意を灯し続ける活力を得たりしてこようと考えております。

下記ランキングに参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村