今晩は。今週に入り天候が荒れ始めましたね。昨日は岩手県内に竜巻情報、久慈地区で大雨警報とただならぬ情報を耳にし、今日も花巻地域を雷雲が覆いました。その影響は高校野球にも。今日行われる予定の花巻球場第2試合、大船渡東-宮古の試合は開始直前に雷雲が球場に接近。試合開始予定を1時間遅らせましたが回復の見込みがなく、13:30頃中止が決定。雨天順延となりました。明日は岩手県営で11:00開始予定で行われます。
球場を訪れる際に西側の雲の厚みに「影響なければいいが」と思いながら移動してきましたが、その不安は不幸にして的中する形に。直前までは大船渡東の選手が「宣誓」をしていて、そこにグラウンド整備の水が降りかかるというシーンもありましたが、直後に球場全体が水を被ることに。
これに伴い、日程も変更。
19日(水)→船東-宮古(岩手県営)
20日(木)→休養日
21日(金)→準決勝
22日(土)→決勝戦
で、私自身は、船東進出時のみ準決勝までは見に行きますが、土曜日は時間外せない仕事が入ります。
大船渡東統合から10年、そして東日本大震災以降では気仙勢最高位のベスト8。それを越えてのベスト4となれば05、06年の大船渡、決勝進出は98年の大船渡以来。見届けたい気持ちは十二分にありますが、他の所用仕事もあります。あと、自分所(赤崎ク)の試合も。
各方面と調整の上で関わられている皆様、本当にお疲れ様です。無事に終わることを願いつつ項を終わります。