1・日本選手権東北予選 第2日目
今日も秋田のこまちスタジアム、八橋球場で二回戦4試合が行われました。
▼NTT東北マークス6-1オールいわき
今日も秋田のこまちスタジアム、八橋球場で二回戦4試合が行われました。
▼NTT東北マークス6-1オールいわき
マークスは初回に先制。3回に小石沢投手が稲川選手に本塁打を食らいますが中盤、終盤にも加点したマークスが逃げ切り勝ちしました。
▼JR東北 11-1 水沢駒形倶
▼JR東北 11-1 水沢駒形倶
接戦が予想された水沢駒形-JR東北は、初回と6回の集中打が響いたのか、8回コールド1-11で駒形が敗れました。駒形は、今年は特に投手陣が過渡期というシーズンでしたが、それを象徴する試合になってしまいましたね…。JR東北は東京ドーム進出の底力を見せ付けました。
▼七十七銀行 8-0三菱製紙八戸
▼七十七銀行 8-0三菱製紙八戸
七十七銀行は生出、加賀谷といった若手投手(といっても大卒だから25歳周辺です)が、こういう投球を上位陣にも出来るようになれば相澤、海老沢両投手の負担も減ります。八戸は…都市対抗の時みたいにコールドは許しませんでした。
▼赤べこ軍団6-1JR秋田
▼赤べこ軍団6-1JR秋田
初回に赤べこが3点先取。3回にJR秋田が1点返しますが、6、7回に赤べこが追加点。後は川畑投手が逃げ切り完投勝ち。地元でいい所を見せたかったJR秋田は、残念ながらベスト4に届きませんでした。
明日はこまち球場で準決勝2試合。JR東北とNTT東北マークス、七十七銀行と赤べこ軍団が激突します。第一試合は、マークスに移行後初の全国大会進出を目指すNTTが、ただでさえ強い上に波に乗るJR東北にどう立ち向かうか。第二試合は、初めての対戦となるチーム同士。夏の時期のたたかいに苦しんだ赤べこが一気に王手をかけるか、それとも七十七銀行が都市対抗に出られなかった悔しさを晴らすか。決戦は、明日23日、こまちスタジアムで9時から行われます。
明日はこまち球場で準決勝2試合。JR東北とNTT東北マークス、七十七銀行と赤べこ軍団が激突します。第一試合は、マークスに移行後初の全国大会進出を目指すNTTが、ただでさえ強い上に波に乗るJR東北にどう立ち向かうか。第二試合は、初めての対戦となるチーム同士。夏の時期のたたかいに苦しんだ赤べこが一気に王手をかけるか、それとも七十七銀行が都市対抗に出られなかった悔しさを晴らすか。決戦は、明日23日、こまちスタジアムで9時から行われます。