MBC野球発信局-袖番号96 伊東勉のページ。

17年9月から移籍。こちらでは社会人野球など野球中心の記述をします。

下記ランキング参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村
社会人野球ランキング

青森県社会人野球 都市対抗野球県予選は5月11日(日)開催、3チームが参加します【社会人野球2025】

 青森の社会人野球もいよいよ開幕。都市対抗野球の時県予選は今週末にワンデーリーグ戦で行われます。試合日程と対戦相手予定は以下の通り。一球速報(baseball.omyutech.com)でご確認ください。

◎5月11日(日)岩木山運動公園野球場

      8時30分開始予定 リーグ戦

▽第1試合 弘前アレッズ─キングブリザード

▽第2試合 全弘前倶楽部─第1結果により変動

▽第3試合 全弘前倶楽部─第1結果により変動

 上記のような書き方にしたのは、昨年一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)では対戦相手が決まってるような書き方でしたが、後に弘前アレッズのホームページを見たら第1試合の結果によって第2試合以降の対戦の順番が変わる予定だった、ということでその部分を踏まえいます。

 青森県社会人野球は今年も弘前アレッズ、全弘前倶楽部、キングブリザードの3チームでスタートします。昨年の戦績は以下の通り。

弘前アレッズ 10勝6敗

都市対抗野球県優勝→東北第2代表一回戦、クラブ選手権県予選優勝→東北敗者復活代表決定戦勝利→本大会一回戦、弘前市長杯優勝、北海道東北クラブ交流大会0勝1敗、一関市長旗1勝1敗。

▽全弘前倶楽部 2勝4敗

都市対抗県予選準優勝、クラブ選手県予選準優勝、弘前市長旗大会一回戦、東北連盟会長大会クラブの部一回戦。

▽キングブリザード 0勝6敗

都市対抗野球県予選3位、クラブ野球選手権県予選3位、東北クラブカップ本大会一回戦、弘前市長旗0勝1敗

 50年の歴史を持つ全弘前、同じく25年のキングブリザード両チームに比べると、スポンサーも募って全国を見据えたチーム作りをしている弘前アレッズが優位なのが現状ですが、一発勝負の試合では何が起こるかわかりません。近年は全弘前、キングブリザードともに東北の舞台を経験しているだけに、どういう化学反応が起こるのか、注目していくこととします。

 弘前アレッズのポスターから…今後の日程。

 なお、弘前アレッズのホームページを見ていたら、今シーズンの他の公式戦日程も書いていました。実は、一球速報で全部現れているわけでもありません。上記ポスターを引用する形で紹介します。

・クラブ野球選手権県予選は6月29日、はるか夢球場で開催予定。

青森市長旗大会が7月5、6日に青森県営球場で。

弘前市長旗大会が8月31日に岩木山運動公園。

 注目は青森市長旗大会です。青森県の野球場施設は各地でダメージが残り、特に青森県営球場はスコアボードが故障という事態に見舞われていましたが、予算も付き、スコアボードが治ったことを知らされました。同大会がどういう形態で行われるのか分かりませんが、この大会に注目します。

 今年も青森県の社会人野球で戦われる皆様の健闘を願うものです。

下記ランキングに参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村