MBC野球発信局-袖番号96 伊東勉のページ。

17年9月から移籍。こちらでは社会人野球など野球中心の記述をします。

下記ランキング参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村
社会人野球ランキング

社会人野球はスポニチ大会で開幕!岩手のトヨタ自東が出場します。【社会人野球2025】

 この記事から【社会人野球2025】カテゴリを入れて記述します。最初は当年日程を入れようと思いましたが製作が間に合いませんでした。

 社会人野球は3月8日開幕のスポニチ大会でシーズンが始まります。東北からは岩手県トヨタ自動車東日本が出場。大谷龍太さんが新監督ということで注目を集まる中での参戦となります。

 いつも東北からのスポニチ大会出場は「前年の都市対抗野球東北予選優勝チームが出場」というイメージがありましたが、今年はトヨタ自動車東日本の参戦に。確か2019年以来2度目の出場になりますかね。大会は16チーム参加、4チームずつのブロックでリーグ戦開催後各ブロック1位が準決勝・決勝を闘います。対戦カードは次のようになります。

・3月8日 等々力球場10時開始予定

   トヨタ自東 ─ 茨城トヨペット

・3月9日 神宮球場 9時開始予定

   トヨタ自東 ─ NTT西日本

・3月10日 神宮球場 12時開始予定

   トヨタ自東 ─ JR東日本

 北関東地区で上り調子の茨城トヨペット、惜しも押されもせぬ強豪NTT西日本、JR東日本と戦います。この大会で強くないチームなんてのはないのですが、そんでも爪痕を残していただければ、と願うものです。

 私が社会人野球に関わって以降の岩手勢スポニチ大会出場は1990年代に宮城建設が1回出場しているくらいでしょうか。この時はフルトーナメント制度で、初戦敗退だったことを覚えています。1958年には盛岡鉄道が準優勝したこともありました。

 結果に関しては一括しての記述になる予定です。どうご了承ください。

 なお、トヨタ自動車東日本はこの後4月17日開幕の日立市長杯にも出場します。対戦相手は日本製鉄鹿島、ENEOSJR東海。2018年都市対抗本大会出場時から7年、メンバーは大幅に入れ替わりました。今いる選手たちがどういう歴史を刻むか、注目して見ていくこととします。

下記ランキングに参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村