JABA北上市長杯大会は北上市の江釣子球場で準決勝・決勝戦が行われました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)などを元に感想を記します。
▽準決勝 久慈クラブ 9-6 矢巾硬式ク
両チームともDHなしで臨んだ試合、久慈が初回に先制するとその後毎回のように加点し前半で4点。六回裏には5点をあげコールド圏内に持ち込むと矢巾に得点を許さずコールド勝ち。矢巾は継投策で久慈攻撃陣に対峙したが抑えきかず、攻撃陣も反撃できなかった。
▽準決勝 大崎トリプルクラウン 7-0 赤崎野球ク
大崎 0210040=7
赤崎 0000000=0
東北クラブカップ優勝チーム大崎に今シーズンは苦戦も強いられている赤崎が挑む格好に。大崎はニ回に下位打線がつないで2点先制。三回には大崎主力捕手の力と技の融合したタイムリーで1点追加。中盤は赤崎守備陣の奮闘もあり失点は防いだが、六回に9番のタイムリー→一番打者の3点本塁打で大崎がコールド圏内に突入。
赤崎打線は一周り目無安打、二周り目以降好機も作るが得点には結べず、七回は満塁のチャンスを作ったが大崎二塁手のファインプレーに阻まれコールド敗退で今シーズンを終えた。
両チームとも準決勝は大勝し臨んできた決勝戦。長年チームを支えるベテランが先発した久慈が三回に2点先制。しかし以降は大崎打線が得点力を発揮し四回に2点をあげ逆転すると、八回には大量4点をあげ突き放し全試合7得点以上あげ優勝。久慈は中盤以降大崎に攻略を許し、打線も得点を上げることができなかった。
昨年、関わる赤崎野球クラブが事前に思っていた以上の躍進を見せたのは、試合経験を多く積み、その中で勝ち方を覚えチーム総力でその実戦に努めた結果クラブ野球選手権東北二次予選進出という結果を出しました。
やはり多く試合をして経験を積むというのは成長の必須条件となるもので、大崎トリプルクラウンは元々硬式社会人野球だけでないところにも大会エントリーで名前を載るほど野球に対する意欲を見るチームですが、今シーズンはそこに企業チーム・甲子園経験者などが加わり、野球好きプラスアルファの成長力というのを見せつけた。その野球好きの発露はプレイなどのシーンで垣間見えることもあり、中にはこの日朝野球の試合をした後この試合に臨んだ選手もいたそうで、「玉子が先か鶏が先か」という議論にはなりますが、やはり野球好きで試合を経験を多く積むことが~というものを見せられた一コマとなりました。
一方赤崎野球クラブ。残念ながら試合全般大崎に雰囲気を支配されて力を出し切れなかったかな、と。前回の試合記事で「欲を」という言葉を使いました。欲、という言葉にはどうにもネガティブに捉えられがちですが、よくよく考えてみれば「意欲」っていう言葉もあるんですよね。
もちろんグランドに立つからには「結果を出したい」欲を出してプレイしてるのですが、もう少しそれを出してもいいのかな、と。これは私自身にも言えることですが。毎年毎年歳と経験を積み重ねながら野球をしていますが、また来年・2025年の仕様で社会人野球に臨んでいければと思っています。96番(←伊東だよ)はとりあえず生き残れよ。
硬式社会人野球はこの後岩手県内関連では…今週末に行われる東北連盟会長大会本大会が、そして今月末には岩手アマチュア王座決定戦が行われます。一球速報HPによると今年は企業とクラブで別々に行われるようですね。いよいよ今年のバットを納め、ボール納めという時期になります。冬の期間どう過ごしていくのか、仕事とくらしと野球を等立させる社会人野球選手の試される場ですね。頑張りたいです。
北上大会に関わられた皆様本当にお疲れ様でした。
なお今回急遽応援活動を行いましたので、落ち着き次第その日誌を書くことにします。