スポーツ総合
びー子:さて、エントリ変えてお送りしている社会人サッカーの結果特集。続いては関東、東海、関西の3リーグを見て行きます。・関東サッカーリーグ NPO横浜 33 さいたまSC 23 FC KOREA 22 ヴェルフェたかはら那須 20(得失点差±0) tonan…
伊東:さて、やはり一つや二つで収まらなかった地域リーグの記事。 ここからは東北・岩手地域の結果をお知らせして参ります。・東北リーグ2部北ブロック 富士クラブ03 34 ヴァンラーレ八戸 30 大宮クラブ 22 遠野クラブ 17 水沢SC 16 新日鐡釜石 11 ライ…
今晩は。伊東です。 今日は…重要なイベントありまして。 私はそのイベントの「事務局」担当させていただきました。 で、今は青息吐息。 さすがにバテましたよ。 ま、裏方作業は野球、共産党に始まって、自分の人生そのものが『裏方作業』で生きてきた、とい…
こんにちは。伊東です。 今週からはじめた就職活動も思うようには進まず。 「おお、これは」と思ったのが2つほどありましたが、一つは通勤距離が長すぎる事、もう一つは通勤日がなさ過ぎる事で断念。ま、懲りずにしばらくは職安に日参します。 始まるといえ…
5日ぐらい日記書く時間空きましたね。 週に何日か、某所で記事を作っていますが、どうにも頭がボヤッとして記事制作には至らず。本格的にそれ書くとすれば、現在は家のワープロで作っているものが精一杯でしょうか。 とりあえずの目標として『集団投稿日』…
のっけから厳しい物の書き方ですみません。 それにしても…中井公安委員長の発言には驚きました。 閣僚“失言”で波紋…日本のW杯出場権はく奪も(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース ま、たしかに。 北朝鮮という国がいろいろな問題抱えている国だ…
1.10月25日、快晴。 10月25日。 この日はスポーツに多く触れた日でもありました。 この一週間前、新日本スポーツ連盟の岩手県連盟が主催して、スポーツシンポジウムが行われました。詳細は、整理がついた後に記載しますが、総じて感想語れば「一つ一つの競…
遠くに見える東は早池峰山、西にそびえる焼石岳…すっかり真っ白に。 前日、前々日に降った雨は、山の方では雪となっていた様でして、冬の訪れを感じる光景。内陸地域も朝夜はすっかり冷えていまして…昼間はある程度暖かくもなりますが、普通に語れば「寒みぃ…
前編はこちらから。早速本題に入ります。4.終わって。 試合の結果、記せば以下のとおりになりますか。◇ユアテックスタジアム仙台 観衆1万228人 天候 雨ベガルタ仙台 1-0 横浜FC(27勝8分9敗) (7勝10分27敗)◎得点経過前半33分 V仙台 中島 …
この項では10月7日に行われた横浜FC-ベガルタ仙台に関して触れさせていただきます。 10月4日に盛岡南運動公園で行われたグルージャとNECトーキンの試合を見届け、さらに病院に通いに大船渡へ行った後、ふと一つ、唐突な行動を起こしました。「そうだ…
この項では全国の社会人サッカー地域リーグの結果に関して触れさせていただきます。なお、記事形式は「対論記事」で登場するキャラクター4人で進めていきます。びー:お久しぶりですー。前回登場したのは…8月30日ですか。ベン:あの総選挙の速報記事ですか…
前編はここからジャンプできます。伊東:どうも、再び失礼します。 根詰めて書いて行くと、どうしても記事ひとつでは収まりつきませんでした。びー:続きは…中国、四国、九州リーグからだな。◎中国1.佐川急便中国 462.レノファ山口 403.NTN岡山 39…
中編はここからジャンプできます。伊東:今度という今度こそ後編です。びー:全国の地域リーグと、岩手県のリーグの結果・途中経過をお知らせして来ました。その大まとめの大会になる「全国地域リーグ決勝大会」が11月21日から23日にかけて第一ラウンドが行…
本編はこちらからご覧いただきます。 グルージャとNECトーキンクラブとの激戦が行われていたその反対側のグラウンドで、もう一つの社会人のたたかいが行われていました。 東北社会人アメフトリーグ。 全国にいくつかあるプライベート・リーグの一つで、社…
この項では10月4日に行われた東北社会人サッカーリーグ最終節・グルージャ盛岡(以下グルージャ)-NECトーキンサッカークラブ(以下NEC)をはじめとした優勝争いに関して触れさせていただきます。1.猛追グルージャ…最終戦で全てが決まる。 34とい…
こんばんは。伊東です。 ここではスポーツで気になった事2つばん書かせていただきます。じっくりコトコト書きたかったけど、先の記事の制作でだいぶ時間使ってしまったのでそそくさと書いていきます。びー:んな事語ってんならとっとと書け!伊東:だったら…
こんにちは。伊東です。 この記事では全国各地で行われた地域サッカーのリーグ戦に関して記事を制作していきます。びー:では早速、西サハラの一部リーグ戦を…伊東:どっからその情報仕込むんだ! 日本のだよ、日本の! …ったく、くだらないコメントが入って…
今晩は。伊東です。 今日はJリーグの最終節から記事を起こしていきます。 まずは応援している横浜FCの事から書き始めますが、今日見た「サッカーダイジェスト」誌によると、最終節で対戦した甲府と共に、攻めきれないまま試合が終わってしまった、という…
終わりましたね。日本選手権の準決勝。 トヨタ自動車が7-0で日本生命に、JR東海が3-2で新日本石油ENEOSに勝ち、決勝進出を決めました。決勝戦は2年連続で東海地区同士のカードとなりました。今年の都市対抗は東海地区の王子製紙が準優勝。今年…
こんばんは。唐突に伊東です。 あ、私が現れるのは唐突でもないけども、何故に今サッカーなのかと言えば…びーいとう:それはだねぇ、2007年度のまとめ記事の制作をサボりにサボったツケが今になって…いてぇ!伊東:何か呼ばれてもいない奴が何か言っています…
一年前だったか。 こんな記事を書いて、喜びに浸っていた時期もあった。 そして、春になり、新しく始まったリーグ戦。 前年王者にまずまずの試合をし、横浜ダービーでは先制の一点を守りきって初勝利。カップ戦でも予選突破まで後一歩まで迫る健闘を見せ、J…
こんばんは。伊東です。 時間ができたので図々しく今日4度目の記事を書かせていただきます。1.ヴェルディJ1に。かつて厳しい事も言ったからこそうれしい部分もあるものさ。 私は横浜FCのファンで、今節ではグランパスに0-0で引き分け、年間勝ち点…
こんにちは。伊東です。 今日は昼間の記事制作となります。午前中に一つ記事を作り、午後に洗濯した後に夕勤のバイトに入るという段取りで今日一日を過ごす事になりそうです。今日は久しぶりに時事に関して触れていく事とします。 ボクシングの世界タイトル…
こんにちは。伊東です。 タイトルにも書いたとおり、傷負った部分がどうも本調子ではなく…元々電話は耳が悪いからできないし、この時期やる事が限られてしまうのが悔しいです。という事で、今日書いていきたい事もたくさんありますが、それをまとめている間…
今日は。伊東です。 今日は横浜FCとイーグルスのたたかいぶりから記事を制作していきます。びー:しっかしよ、お前の応援している所ってどっちも最下位だよな。お前、疫病神じゃないの?伊東:だーれーがーじゃ、この野郎! イーグルス応援する前はホーク…
今晩は。再び伊東です。 まず最初に…うんざりですわ。今の政治ブログの流れ。何でこんなのに突き合わされなアカンのや。多少「多数派」にいると思ってすぐ誰かを見下す。少しでも反撃すればホワイトデーでもないのに3倍返し。つきおうてられんと離れる人も…
こんにちは。伊東です。 制作時間が作れなかったので、この記事の制作は二部編成でお送りします。 まずは試合開始前の今現在。ついにこの時が来たか、と思うと、このチームを設立当時から注目し続けてきた私にとっても緊張するものがあります。 横浜フリュー…
あの日のホイッスルを忘れた事はない。 勝ち進んでもチームは終わる。そういう絶望的な状況に立たされても、選手は走る事をやめなかった。ボールを蹴る事をやめなかった。 突然の合併・吸収。しかし、それは「横浜フリューゲルス」という、一つの特徴あるチ…
今晩は。伊東です。 この間は全国の地域リーグの成績表を記載しましたが、肝心の岩手県のリーグの紹介がなかったので、今回は東北二部リーグから、一番身近なKリーグまで紹介します。ゲスト解説者は清水秀彦さん…なんて事はできないので、仕方ないからびー…
おはようございます。伊東です。 社会人野球は日本選手権大会も行われていますが、こちらに関しては、岩手の社会人野球同様どうまとめたらいいやら思考中なので、とりあえず考えのまとまっていた「サッカー地域リーグの結果紹介」からお伝えします。 全国各…